都市の景観にマッチした自立立体駐車場

写真を撮るのもおすすめ

福祉車両のレンタカー

time 2022/02/21

福祉車両のレンタカー

幼い頃から、祖母に可愛がってもらっていた私は、祖母を旅行に連れて行ってあげるのが夢でした。そんな私が、免許をとり、大人になった頃には、祖母もいつの間にか高齢になり外出するにも車椅子が必要となりました。以前から、祖母の生まれ故郷に連れて行こうと家族で計画していたのですが、自家用車では車椅子を乗せる事が出来ません。旅行に福祉車両のレンタカーがあることを知りました。

福祉車両のレンタカーにも、種類がありました。サイズや期間でも、金額が違うので自分の要望によって選ぶ事が出来ました。私の車は、軽自動車で車椅子をのせることも出来ません。福祉車両のレンタカーだと、車椅子ごと車にのせることも出来ました。

手続きも、意外と簡単でした。免許証の提示と保険に加入すれば安心して、事故に対してもお守り代わりで運転する事も出来ます。カーナビも装備してあり、行き先と帰り道の入力をすれば、初めての道も迷うことなく、大丈夫でした。実は、レンタカー会社に電話するのも、カーナビ操作するのも初めてだったのですが、レンタカー会社の方が分かり易く説明して下さりました。

もうすぐ、祖母の誕生日が来ます。その時には、家族で旅行に連れて行って美味しい物や、美しい景色を見せてあげたいです。私を可愛がってくれていた祖母を、今度は私が可愛がってあげる番です。これからも、長生きしてもらいたいです。

そして、ずっと元気で、私と一緒に旅行を楽しみたいと思います。

down

コメントする